2018年11月11日
■認定されると何が行われるのか?(その2)
では、認定を受けると基山町内全体が事業地として国土交通省、文部科学省、農林水産省からの支援が受けられるのか?というと残念ながらそうではありません。「維持向上すべき歴史的風致」と銘打っていることから分かるように、維持向上すべき歴史的風致の舞台となる場への修理や、景観づくり(修景)をするために行う様々な事業について国からの支援が受けられるというものです。したがって、そこには事業展開が可能となる「重点区域」というものが設定され、その区域内にある様々な施設について、維持向上すべき歴史的風致に関係する事業に関して、国からの支援が受けられるようになります。国も県も町も、現在は費用対効果が求められており、税金から公的な支援は生まれてきますので、費用対効果が高いと考えられる場へ、補助金が投下されることになります。
次回は、現在、パブリックコメントで公開されている『基山町歴史的風致維持向上計画』に記されている「重点区域」について話を進めましょう。
●町域全体に広がる文化遺産
次回は、現在、パブリックコメントで公開されている『基山町歴史的風致維持向上計画』に記されている「重点区域」について話を進めましょう。

●町域全体に広がる文化遺産