スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年06月22日

第2回創作劇『こころつないで』、今日から始動!

 第2回創作劇『こころつないで 基肄城に秘められたおもい』に参画する子どもたちの初顔合わせが、今日、平成25年6月22日(土)午後2時から、基山小学校会議室で行われました。

 今回も、新しい役や場面そして方言も加わり、基肄城がある基山町でしかできない創作劇になっています。
 
 参画してくれている子どもたちも、昨年より20名多い、60名を超える子どもたちが集ってくれています。



 新たな出会いとともに、12月の公演まで「志を同じくする仲間」として共に頑張っていきましょう。
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 19:00Comments(0)主催・共催事業

2013年06月09日

H25クロスロード文化研究会

 去る6月6日午後2時から基山町役場にて、平成25年度第1回運営委員会が開催されました。平成20年11月から正式発足した本会も5年目を迎えようとしています。

 本日の運営委員会では、平成24年度の事業・決算報告、さらに平成25年度の事業・予算計画が承認されました。
 またクロスロード文化研究会々長に高尾平良会長が、副会長に当会々長の園木会長、小郡市郷土史研究会々長の中野会長が継続選任され、了承されました。園木会長、よろしくお願いします。
併せて各加盟団体の事業計画が報告され、加盟9団体とも活発な活動が継続しており、多くの人びとのつながりが継続していることが何よりです。



 今年度の計画の中で、恒例の歴史散歩が今年は「小郡~基山」にあたっており、通算7回目、小郡~基山のコースでは3回目に入ります。
 運営委員会後の実行委員会前打ち合わせでは、これまでと異なり「出発:小郡~終点:基山」に変更し、小郡北西部から基山南部を散歩エリアとするなど、早くも多くのアイデアが出ていました。正式には第1回実行委員会(8月)にて決まります。詳細が決まり次第、お知らせいたします。

 
 今年も、様々な行事が開催されます。
 詳細が決まり次第お知らせいたしますので、ふるってご参加ください。
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 07:59Comments(0)参画事業

2013年06月02日

あの感動が1冊の本に!

 昨年の12月9日に公演された第1回創作劇『こころつないで 基肄城に秘められたおもい』が、1冊の本になりました。
 劇制作の裏側から演じてくれた子どもたちの感想まで、初めての試みであった第1回に集い、笑い、涙した日々の「おもい」がつづられています。
 子どもたちの成長とともに、多くの大人たちがつながった足跡も併せて掲載しています。





 第2回へむけた取り組みが、6月6日の説明会から開始されます。

 参加したい方、劇内容を知りたい方など、一度御覧ください。基山町立図書館で閲覧できます。

※なお、この本は『町史研究 きやま』として当会の自費出版にて制作しています。もし、お入り用の方は、今後の当会の活動へのご支援として、支援金1,000円とともに1冊お分けすることができます。6月6日の創作劇説明会にて案内いたしますので、お申し出ください。  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 15:16Comments(0)活動・報告日記