2025年02月11日

■令和6年度クロスロード文化講演会

 基山・鳥栖・小郡の歴史文化を学習し、後世へ伝えていく取組を行っている「基山・鳥栖・小郡クロスロード文化研究会」の今年の文化講演会が、今日、鳥栖市立図書館2階視聴覚室で開催されました。

 例年であれば、毎年11月開催されていますが、昨年の11月は様々なイベントが重なったこともあり、2月に開催ということになりました。

 今回のテーマは、基山・鳥栖・小郡に共通する「どろどろ参り」が取り上げられ、関係する一町二市からそれぞれ報告がなされ、50名を超える方々にご参集いただいています。

■令和6年度クロスロード文化講演会
●会長挨拶

 基山町の報告は、当会の会員が行い、基山町史編さんや基山町歴史的風致維持向上計画策定にあたっての聞き取り調査や関係する文化遺産調査成果に基づく発表を行っています。

■令和6年度クロスロード文化講演会
●基山町のどろどろ参りの報告

 毎年、3月の第一土曜日に行っている「歴史散歩」のテーマの一つとして、この「どろどろ参り」の宗教色を帯びずに歴史資料としての仏様・札所巡りもいいのではないかと思ったところでした。



同じカテゴリー(基山の文化遺産)の記事画像
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■基肄城月間
■宝満神社の秋の大祭 園部くんち
同じカテゴリー(基山の文化遺産)の記事
 ■令和6年度基肄城関連事業終了 (2025-03-25 23:27)
 ■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す (2025-03-09 18:05)
 ■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中 (2025-03-02 17:48)
 ■令和6年度 第8回きやま創作劇公演 (2024-12-07 21:47)
 ■基肄城月間 (2024-11-30 13:57)
 ■宝満神社の秋の大祭 園部くんち (2024-10-20 10:47)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 17:58 │Comments(0)基山の文化遺産活動・報告日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。