2025年03月02日

■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中

 当会が基山町教育委員会からの受託事業の一つとして受けた「町内遺跡周知活用事業」の中の一つの柱である、『基肄城を未来へつなぐ』企画展が、当初予定の3月4日(火)開会を前倒しし、町教育委員会監理の元、昨日から基山町立図書館 郷土資料コーナーにて開会しています。

■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
【基山町立図書館 郷土資料コーナーにて開催中】

 基山町教育委員会が令和6年度に進めている「特別史跡基肄城跡活用推進事業」の3つの取組を深く知る展示として企画しました。
 一つは、11月23日に開催された「基肄城跡の魅力発見バスツアー」、二つ目は3月20日に開催予定の「第3回特別史跡基肄城跡ハイキング」、そして特別史跡基肄城跡に関するシンポジウムとしては久しぶりの開催となる「特別史跡基肄城跡シンポジウム『基肄城を未来へつなぐ』」の3つの企画を深く知る展示を行っています。

■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中

 基肄城の持つ『基本的価値』を知り、積み重ねられたきた人々の「思い」「想い」をはじめ、基山町御出身の漫画家 原先生の基肄城に対する「想い」も御寄せていただき展示しています。

■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中

 そして、これまで平成24年以来、当会も含め官民協働で取り組んできた基肄城を素材とした様々な取組も紹介しています。

 わが町の宝であり国の宝である「特別史跡基肄城跡」を未来へつなぐ取組は、一人ひとりの「思い」「想い」から、既に動き始まっています。

 是非、企画展ご覧ください。



同じカテゴリー(参画事業)の記事画像
■令和6年度基肄城関連事業終了
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え
■歴史散歩現地研修
同じカテゴリー(参画事業)の記事
 ■令和6年度基肄城関連事業終了 (2025-03-25 23:27)
 令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり! (2024-07-27 13:51)
 ■令和5年度歴史散歩開催 (2024-03-02 13:57)
 ■第7回きやま創作劇「むすび」の会 (2023-12-27 21:38)
 ■「第15回きやま展」展示替え (2023-12-19 19:00)
 ■歴史散歩現地研修 (2023-12-18 18:48)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 17:48 │Comments(0)参画事業基山の文化遺産活動・報告日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。