スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年06月28日

「こころつないで」 練習  はじめ!

 今日28日、午後2時から基山小学校にて第3回創作劇「こころつないで-基肄城に秘められたおもい-」の練習が始まりました。集った子どもたちは、90名。第1回に集った子どもたちの実に2倍の子どもたちが集まってくれました。



 子どもたちの紹介の後、今年の劇の台本が配られます。今年は、どんな内容になっているのか、どんな配役が出てくるのか、期待と不安が子どもたちから湧き起こる瞬間です。



 その後、すぐに総指揮者福永真理子さんによる迫真の「台本読み」が行われます。約1時間20分の台本読みが行われますが、その時の子どもたちの集中度は様々。第1回公演から見ていますが、次第に集中度の向上が見られるようになってきていることに驚きます。



 やはり、子どもたちは環境によって大きく変化していく「成長の卵」であることを再認識した日でした。

 さあ、今日から公演の日まで、
  皆で悩み、励まし、そして歩んでいきましょう。

 多くの人たちと「こころつないで」  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 19:56Comments(0)主催・共催事業