2025/04/20 14:10:08
基肄城
2025/04/20 KIZANの会活動
2025/04/08 ■オキナグサが咲いてます!
2024/12/07 ■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
2024/11/16 『第16回きやま展 きやま創作劇を深く知る』展開催
2024/07/27 令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
2023/12/13 感動と感謝
2023/12/08 ■第7回きやま創作劇『この道は』公演迫る!
2023/09/18 ■第7回きやま創作劇『この道は』練習進行中!
2023/08/26 ■第7回きやま創作劇練習進む
2023/08/23 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その21)
2023/08/01 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その4)
2023/07/31 ■文化遺産ガイドボランティア養成講座 第2講
2023/07/30 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その2)
2023/07/23 ■きやま創作劇宣伝隊繰り出す!
2019/11/23 ■第11回きやま展開催!!
2019/11/09 ■第4回きやま創作劇 公演迫る!
2019/06/29 ■創作劇『こころつないで』を、ふか~く楽しむために
2019/06/16 ■創作劇『こころつないで』を、ふか~く楽しむために
2019/05/12 ■第4回きやま創作劇『こころつないで』にむけて
2019/05/11 ■4回目を迎える「きやま創作劇」、動き出します!
2016/05/18 『発見きやまの歴史』朗読会
2015/11/23 『こころつないで』最終公演
2015/10/04 こころつないで ありがとうございました!
2015/10/03 基山町文化遺産ガイドボランティア解説 始まり!
2015/09/05 基山町文化遺産ガイド講座 合同会議
2015/08/09 きのくに夏まつりへ参戦!
2015/06/20 文化遺産ガイド講座 実践にむけてスタート!
2015/03/21 基山町文化遺産ボランティアガイド養成講座
2015/02/15 『基肄城を考える』シンポジウム開催!
2015/02/08 森永卓郎氏が語る、これからの基山(日本)
2015/02/08 今日から特別展 開館!
2014/12/20 み~~んな 主役!(こころつないで)
2014/11/13 封筒の小さなコマーシャル
2014/11/01 ■基肄城築造1350年記念の取り組み【紹介】
2014/10/26 「こころつないで」、大ホールでの練習へ!
2014/10/21 基肄城水門跡出土資料整理作業を支援
2014/09/27 創作劇「こころつないで」、町外へPRに!
2014/09/26 基肄城築城1350年祭が動き出します!
2014/09/24 荒穂神社の秋の大祭を見学
2014/09/20 基肄城のお話 その3 -見せる城・見えざる城-
2014/08/24 いよいよ「1350年祭」の始まりです!
2014/08/07 基肄城が造られた歴史的な背景が分かる!
2014/06/28 「こころつないで」 練習 はじめ!
2014/06/14 基肄城のお話 その2 -大宰府政庁跡から見た基肄城-
2025/04/08 ■オキナグサが咲いてます!
2024/12/07 ■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
2024/11/16 『第16回きやま展 きやま創作劇を深く知る』展開催
2024/07/27 令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
2023/12/13 感動と感謝
2023/12/08 ■第7回きやま創作劇『この道は』公演迫る!
2023/09/18 ■第7回きやま創作劇『この道は』練習進行中!
2023/08/26 ■第7回きやま創作劇練習進む
2023/08/23 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その21)
2023/08/01 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その4)
2023/07/31 ■文化遺産ガイドボランティア養成講座 第2講
2023/07/30 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その2)
2023/07/23 ■きやま創作劇宣伝隊繰り出す!
2019/11/23 ■第11回きやま展開催!!
2019/11/09 ■第4回きやま創作劇 公演迫る!
2019/06/29 ■創作劇『こころつないで』を、ふか~く楽しむために
2019/06/16 ■創作劇『こころつないで』を、ふか~く楽しむために
2019/05/12 ■第4回きやま創作劇『こころつないで』にむけて
2019/05/11 ■4回目を迎える「きやま創作劇」、動き出します!
2016/05/18 『発見きやまの歴史』朗読会
2015/11/23 『こころつないで』最終公演
2015/10/04 こころつないで ありがとうございました!
2015/10/03 基山町文化遺産ガイドボランティア解説 始まり!
2015/09/05 基山町文化遺産ガイド講座 合同会議
2015/08/09 きのくに夏まつりへ参戦!
2015/06/20 文化遺産ガイド講座 実践にむけてスタート!
2015/03/21 基山町文化遺産ボランティアガイド養成講座
2015/02/15 『基肄城を考える』シンポジウム開催!
2015/02/08 森永卓郎氏が語る、これからの基山(日本)
2015/02/08 今日から特別展 開館!
2014/12/20 み~~んな 主役!(こころつないで)
2014/11/13 封筒の小さなコマーシャル
2014/11/01 ■基肄城築造1350年記念の取り組み【紹介】
2014/10/26 「こころつないで」、大ホールでの練習へ!
2014/10/21 基肄城水門跡出土資料整理作業を支援
2014/09/27 創作劇「こころつないで」、町外へPRに!
2014/09/26 基肄城築城1350年祭が動き出します!
2014/09/24 荒穂神社の秋の大祭を見学
2014/09/20 基肄城のお話 その3 -見せる城・見えざる城-
2014/08/24 いよいよ「1350年祭」の始まりです!
2014/08/07 基肄城が造られた歴史的な背景が分かる!
2014/06/28 「こころつないで」 練習 はじめ!
2014/06/14 基肄城のお話 その2 -大宰府政庁跡から見た基肄城-
Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会
at 2025/04/20