2014年09月26日

基肄城築城1350年祭が動き出します!

 基肄城築城1350年実行委員会へむけた動きが始動します。
基肄城築城1350年祭が動き出します!
 我が町の、日本の宝、東アジア世界の古代国家形成の証として世界に誇れる「特別史跡 基肄城跡」の生誕1350年を祝う祭典が来年、我が町「基山」で開催されます。
基肄城築城1350年祭が動き出します!

 基山に生まれ、育ち、そして生きている方々の力を結集して、世界に誇れる「特別史跡 基肄城跡」の生誕祭に集いましょう。それが、郷土「基山」に生きた、生きている証だと思います。
 全国に広がる「きやまんもん」の心意気を、結集する時です。
 我がまち「きやま」のために。



同じカテゴリー(参画事業)の記事画像
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え
同じカテゴリー(参画事業)の記事
 ■令和6年度基肄城関連事業終了 (2025-03-25 23:27)
 ■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中 (2025-03-02 17:48)
 令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり! (2024-07-27 13:51)
 ■令和5年度歴史散歩開催 (2024-03-02 13:57)
 ■第7回きやま創作劇「むすび」の会 (2023-12-27 21:38)
 ■「第15回きやま展」展示替え (2023-12-19 19:00)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 22:56 │Comments(0)参画事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。