2014年11月03日

文化講演会が開かれました!

 当会も参画している基山・鳥栖・小郡クロスロード文化研究会主催の文化講演会が、「桂川町土師の獅子舞とその周辺 -東シナ海を渡ってきた獅子-」と題して、長谷川清之氏(元桂川町教育委員会)を講師に迎え、60名の方々が、興味深く聞き入っておられました。
■講演会の様子
文化講演会が開かれました!


 我が町、基山にも荒穂神社の御神幸祭の折、獅子舞が奉納されますが、桂川町の獅子舞と共通する点や異なる点などがあり、興味深い講演でした。
 ひとつには、獅子舞が登場する前に「杖つかい」と呼ばれる8人の青年(映像では子どもたちでした)が、災いを追い払うという所作を行う点などは、御神幸祭の「災払い」の所作と共通しています。一方で、獅子舞の前に立つ「獅子釣り」の役割を担う二人の子どもたちが、桂川町の獅子舞にはいないなど異なる点もあり、地域での「意味」の変容として興味をそそられるものでした。

■ビデオ映像を使って説明する長谷川先生
文化講演会が開かれました!


 来年も、獅子舞をテーマに講演が企画され、地域の比較として聞き逃せない内容となりそうです。



同じカテゴリー(参画事業)の記事画像
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え
■歴史散歩現地研修
■第7回きやま創作劇『この道は』公演迫る!
■第2回文化遺産調査
同じカテゴリー(参画事業)の記事
 ■令和5年度歴史散歩開催 (2024-03-02 13:57)
 ■第7回きやま創作劇「むすび」の会 (2023-12-27 21:38)
 ■「第15回きやま展」展示替え (2023-12-19 19:00)
 ■歴史散歩現地研修 (2023-12-18 18:48)
 ■第7回きやま創作劇『この道は』公演迫る! (2023-12-08 06:49)
 ■第2回文化遺産調査 (2023-09-29 09:02)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 17:29 │Comments(0)参画事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。