スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2017年12月09日

■第2回きやま創作劇『八ツ並の姫』開演!

 明日、第2回きやま創作劇『八ツ並の姫 観音様になったお姫様』開演です。
 夏から始まった厳しい練習を乗り越え、今、参集した仲間が持てる力の全てを出し切り演じます。どうか、あの感動を再び・・・・・。

【公演時間】 公演時間:1時間30分を予定しています。

①午前11時開場   午前11時30分開演

②午後3時開場    午後3時30分開演

●紙芝居『八ツ並の姫 観音様になったお姫様』より

【公演場所】
基山町民会館 大ホール(基山町役場横)・・・JR基山駅から徒歩20分
※ふれあいフェスタが同時開催中です。駐車場は、誘導員の指示に従ってください。
なお、所定の駐車場が遠い場合があります。早めにご来場ください。

【入場料】無料
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 22:45Comments(0)主催・共催事業

2017年12月09日

■第2回 かかしコンテスト

 基山町総合体育館前にて、2回目を迎える「かかしコンテスト」が開催されています。
 この寒空の中、凛々しく、そして劇に参画する皆さんを見守るように姫と八ツ並長者かかしが立っています。基肄かたろう会の面々で制作されました。劇の合間に御覧ください。


 いよいよ開演です。不安と期待と楽しさと様々な思いが、劇に参画している皆さんの頭を駆け巡っています。でも、自分を信じ、そして皆さんを見守るこの案山子たちと、そして劇中のクライマックスに昇天されるお姫さまこと観世音菩薩様を心に抱き、持てる力を全て出し切りましょう。きっと、基山のご先祖の皆さまが見守ってくださっています。

 さあ、あの感動を再び・・・!
 南無 観世音菩薩 お姫様が助けてくださいます、自分の力を信じて!
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 22:27Comments(0)参画事業