2022年12月04日
■第6回きやま創作劇『枯松二国境物語』通し練習
本日、第6回きやま創作劇『枯松二国境物語』の通し練習が行われました。

●練習後の注意点についての指導の様子(通称「ダメ出し」)
次第に、脚本から配役、大道具・小道具、衣装、そしてキャストのメイク・衣装を着ての演劇へと、一つひとつ全貌が明らかになっていく姿を見るにつけ、今年も、ここまで来たという感謝の思いを抱きます。参画していただいている多くの皆さまの汗と、そして時には「涙」の結晶が、もうすぐ結実します。
あと残すところ1週間です、1週間後には参画していただいている多くの皆さまとともに、そして結びの舞台の参画者である観覧のお客様を加えて、全ての舞台が整います。
あとは、舞台に立つキャスト、それを支えるスタッフが力を出し切り、そして観覧していただく皆さまの全ての力を結集し、12月11日の舞台は始まります。
参画していただいている皆さま、誰一人欠けることなく(一人ひとりはみんなのために、みんなは一人ひとりのために)、そして全力を出しきれるよう、日々の生活を整えてくださることをお忘れなく。
では、残った時間にベストを尽くしましょう!

●練習後の注意点についての指導の様子(通称「ダメ出し」)
次第に、脚本から配役、大道具・小道具、衣装、そしてキャストのメイク・衣装を着ての演劇へと、一つひとつ全貌が明らかになっていく姿を見るにつけ、今年も、ここまで来たという感謝の思いを抱きます。参画していただいている多くの皆さまの汗と、そして時には「涙」の結晶が、もうすぐ結実します。
あと残すところ1週間です、1週間後には参画していただいている多くの皆さまとともに、そして結びの舞台の参画者である観覧のお客様を加えて、全ての舞台が整います。
あとは、舞台に立つキャスト、それを支えるスタッフが力を出し切り、そして観覧していただく皆さまの全ての力を結集し、12月11日の舞台は始まります。
参画していただいている皆さま、誰一人欠けることなく(一人ひとりはみんなのために、みんなは一人ひとりのために)、そして全力を出しきれるよう、日々の生活を整えてくださることをお忘れなく。
では、残った時間にベストを尽くしましょう!
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え