スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年09月14日

師の言葉は、身近にある

 「師の言葉は、身近にある。」

 昨日、本会の会長の御尊父様の葬儀が行われました。
 「剃度式」から始まる天台宗系の葬儀が、厳かに執り行われ、会長の御尊父様の現世でのお努めを癒やし、仏の世界へ、浄土への「引導」が行われました。
 御尊父様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。



 その席上で、今の世に活きる大変意義深いお言葉がありました。
 その言葉は、会長のお孫さん(小学生)が語られた、曾祖父にあてた「弔辞」の中にありました。

 「ひいじいちゃんから戴いたこの命を、私たちが引き継いでいきます。」

「命を引き継いでいくこと。」
 父母、祖父母、曾祖父母・・・。先祖から引き継いでいるこの命を大切にし、そして未来へ繋ぐこと。そこには、先祖が感じた、歩んできた歴史も繋いでいく。

 「絆」に込められた大きなひとつの意味。
 自らの命の源泉を見つめ直すこと。
 家族の絆を知り、感じ、そして次の世代へつなぐこと。

 まさに、「師の言葉は、身近にある。」を感じたご葬儀でした。
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 06:10Comments(0)関連する文化遺産