スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年08月07日

基肄城が造られた歴史的な背景が分かる!

 水城・大野城・基肄城 築城1350年を記念する式典が、今月23日(土)に太宰府市で開催されます。

 基肄城が築かれた歴史的な背景は、百済救済軍の敗走という単純なものではありません。
 東アジア世界の激動の中で、必然として仕組まれた「策略」があります。

 西谷正先生(九州大学名誉教授)の基調講演をはじめ日韓の研究者による講演も企画され、さらには、シンポジウムも開催されます。






 創作劇「こころつないで -基肄城に秘められたおもい-」の歴史的背景を知る絶好の機会です。

 是非、御覧になってください。
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 18:51Comments(0)関連する事業