2013年11月16日
「みち(水・ひと・交流)を歩く」 歴史散歩
平成25年度 鳥栖・基山・小郡クロスロード文化研究会主催、歴史散歩にむけての学習会(座学)の第2回が開催されました。
平成25年11月15日夕刻、基山町民会館にて、当会の園木会長が前回同様、基山部分の講話を行っていただきました。
鳥栖からも参加団体の皆さんが駆けつけてくださり、歴史散歩へ向けて気持ちが引き締まる思いがしました。

今年度の歴史散歩は、「みち(水・ひと・交流)を歩く」というタイトルで、西鉄小郡駅スタート、JR基山駅(甘木鉄道基山駅)ゴールという、これまでとは異なる行程での開催です。期日は、平成26年3月1日(土)です。
また歴史散歩の日には、基山町立歴史民俗資料館にて、当会と基山町教育委員会との共催で「第5回 きやま」展が開催されています。歴史散歩に参加され、併せて「第5回 きやま」展を御覧いただき、基山の歴史の深さを合わせて、ご堪能ください。

この一条の溝に積み重なった、基山と小郡の人々の「思い」「葛藤」と、今に受け継がれる「絆」をたどります。
詳しくは、歴史散歩当日に・・・・・・・・。
平成25年11月15日夕刻、基山町民会館にて、当会の園木会長が前回同様、基山部分の講話を行っていただきました。
鳥栖からも参加団体の皆さんが駆けつけてくださり、歴史散歩へ向けて気持ちが引き締まる思いがしました。

今年度の歴史散歩は、「みち(水・ひと・交流)を歩く」というタイトルで、西鉄小郡駅スタート、JR基山駅(甘木鉄道基山駅)ゴールという、これまでとは異なる行程での開催です。期日は、平成26年3月1日(土)です。
また歴史散歩の日には、基山町立歴史民俗資料館にて、当会と基山町教育委員会との共催で「第5回 きやま」展が開催されています。歴史散歩に参加され、併せて「第5回 きやま」展を御覧いただき、基山の歴史の深さを合わせて、ご堪能ください。

この一条の溝に積み重なった、基山と小郡の人々の「思い」「葛藤」と、今に受け継がれる「絆」をたどります。
詳しくは、歴史散歩当日に・・・・・・・・。