2020年01月02日

■令和2年 明けましておめでとうございます!

■令和2年 明けましておめでとうございます!

 平成31年そして令和元年の昨年も、多くの方々に支えられ一年を結ぶことができました。
 心より、深く感謝申し上げます。
 年を改め、今年も皆さまにとって「良い」年でありますことを心より祈念いたします。また、今年もよろしくお願いいたします。

 冒頭の写真は、昨年の12月31日午後11時45分からNHKが放送した『ゆく年くる年』で放送され、「令和ゆかりの地・太宰府」を体現するかのように、広く知られるようになった坂本八幡神社で、放送のため設えられた機材設置の画像です。
 神社には、年を改めた午前1時頃でしたが、参拝の方々がちらほらお見えでした。
 
 放送された映像の裏側には、多くの機材が置かれ、スタッフと思しき人々がたくさん動いておられました。映像として表面に見える姿の裏に、美しい映像、活動などを捉え視聴者の我々の元へ伝える技の凄さと多くの人びとの力を感じることができました。

 今年は、我が町きやまの「歩む道」を指し示し、先導する方を選ぶ大事な年です。

 表面だけにとらわれず、裏で支え動く実に多くの方々の活動に感謝し、「ひとり」や一部の方たちのために動くのではなく、多くの皆と考え、地に足を付け、力を合わせて自ら行動し進んでいく方を望み、選びたいものです。

■令和2年 明けましておめでとうございます!
■基山(きざん)からの初日の出【有志撮影・提供】



同じカテゴリー(活動・報告日記)の記事画像
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会
■基肄城月間
■特別史跡基肄城跡 散策環境改善作業
同じカテゴリー(活動・報告日記)の記事
 ■令和6年度基肄城関連事業終了 (2025-03-25 23:27)
 ■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中 (2025-03-02 17:48)
 ■令和6年度クロスロード文化講演会 (2025-02-11 17:58)
 ■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会 (2025-02-08 18:10)
 ■基肄城月間 (2024-11-30 13:57)
 ■特別史跡基肄城跡 散策環境改善作業 (2024-11-27 10:18)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 13:20 │Comments(0)活動・報告日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。