2017年03月27日
『契山ものがたり』、子ども達語ってくれる
26日行われた第6回 七区さくらまつり会場で、演劇や日舞を学ぶWaMuKa Academyの生徒さん達が、25日に発刊したばかりの『契山ものがたり』を語ってくれ、PRに一役かってくれました。セリフと同じ手法で語る語り口に、会場に集まってくださった100名を超える方々が聞き入ってくれていました。


基山のむかし話は、神代の世界から身近な過去まで様々な物語が残されています。
当会では、文化遺産ガイド、紙芝居や漫画、絵本、そしてWaMuKa Academyの皆さんの協力のもと行う創作劇など、多種多様な媒体を使い、基山にしかない歴史と文化に触れる機会をつくり、郷土に対する愛情と誇りを育む活動を展開しています。

■基肄かたろう会出店の甘ざけ店前にて
WaMuKa Academyの皆さん、ありがとうございました。


基山のむかし話は、神代の世界から身近な過去まで様々な物語が残されています。
当会では、文化遺産ガイド、紙芝居や漫画、絵本、そしてWaMuKa Academyの皆さんの協力のもと行う創作劇など、多種多様な媒体を使い、基山にしかない歴史と文化に触れる機会をつくり、郷土に対する愛情と誇りを育む活動を展開しています。

■基肄かたろう会出店の甘ざけ店前にて
WaMuKa Academyの皆さん、ありがとうございました。
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会
■基肄城月間
■特別史跡基肄城跡 散策環境改善作業
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会
■基肄城月間
■特別史跡基肄城跡 散策環境改善作業