2014年09月15日
第8回歴史散歩へむけて!
本会も参画している基山・鳥栖・小郡クロスロード文化研究会主催による第8回歴史散歩が、来年3月7日(土)に決定。
そのコース決めに先立つ素材集めが、9月12日(金)午後、行われました。
■太田山安生寺(鳥栖市)

今回は、基山-鳥栖を巡るコースで、基山からは本会が参画し、鳥栖の歴史系団体の方々と共に、候補としているコース沿いの文化遺産を巡りました。
コース順路は、第7回同様にJR基山駅を終点とし、出発点はJR弥生ヶ丘駅で考えています。
主題は、関係の方々と検討中ですが、「八並長者伝説を歩く」、「観音さまになったお姫様の物語を歩く」、「元禄絵図の道を歩く」など、素材豊富なコースとなりそうです。
■「さい婦道(宰府道)」の道しるべ(鳥栖市)

今後、数回の実行委員会を経て、正式にコース内容が決まりましたら、お知らせいたします。
■東福寺の観音さま(基山町)

来春の歴史散歩。
「築城1350年」を祝う基肄城も遠望しながらの道です。
どうか、お楽しみに!
そのコース決めに先立つ素材集めが、9月12日(金)午後、行われました。
■太田山安生寺(鳥栖市)

今回は、基山-鳥栖を巡るコースで、基山からは本会が参画し、鳥栖の歴史系団体の方々と共に、候補としているコース沿いの文化遺産を巡りました。
コース順路は、第7回同様にJR基山駅を終点とし、出発点はJR弥生ヶ丘駅で考えています。
主題は、関係の方々と検討中ですが、「八並長者伝説を歩く」、「観音さまになったお姫様の物語を歩く」、「元禄絵図の道を歩く」など、素材豊富なコースとなりそうです。
■「さい婦道(宰府道)」の道しるべ(鳥栖市)

今後、数回の実行委員会を経て、正式にコース内容が決まりましたら、お知らせいたします。
■東福寺の観音さま(基山町)

来春の歴史散歩。
「築城1350年」を祝う基肄城も遠望しながらの道です。
どうか、お楽しみに!
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
令和6年度きやま創作劇『永遠(トワ)に君思う』始まり!
■令和5年度歴史散歩開催
■第7回きやま創作劇「むすび」の会
■「第15回きやま展」展示替え