2012年03月31日

常設展再開

 基山町立歴史民俗資料館の常設展を再開しました。
 基山町の原始から近世までのトピック的な出来事を展示しています。
常設展再開



■展示内容
基山の原始
特別史跡基肄城跡
長崎街道
江戸時代の基山は対馬藩だった
基山の売薬

他では見ることのできない、長崎街道の地籍図や対馬藩だった基山の歴史をみることができます。
一度ご覧ください。
観覧無料です。
 



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
■令和6年度発掘調査速報展 開催
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
『第16回きやま展 きやま創作劇を深く知る』展開催
■「天神縁起画伝」限定公開
■令和6年度企画展『梁井家文書の世界』展開催中!
■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その30)
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ■令和6年度発掘調査速報展 開催 (2025-04-05 18:56)
 ■令和6年度 第8回きやま創作劇公演 (2024-12-07 21:47)
 『第16回きやま展 きやま創作劇を深く知る』展開催 (2024-11-16 20:06)
 ■「天神縁起画伝」限定公開 (2024-08-17 18:38)
 ■令和6年度企画展『梁井家文書の世界』展開催中! (2024-06-01 18:25)
 ■第7回きやま創作劇をふか〜く知る(その30) (2023-09-02 12:34)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 19:02 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。