2023年06月23日
■活動報告(聞き取り調査)
今年が、基肄城顕彰建造物竣工90周年の記念する年ということで、当会も関係する資料収集にはじまり、我が町基山の出来事ですので、建造物建築に関係した方の探索も行っております。その中で、天智天皇欽仰之碑建築に関わった当時の小学生の方々がご存命であることは、多くの聞き取り調査の中で存じあげておりました。

【天智天皇欽仰之碑(時の記念日撮影)】
調査を進めていく中で、なんと青年として建築に直接関わった方がご存命であることをつきとめ、昨日(22日)、ご本人にお会いし、聞き取り調査を行いました。
昭和8年当時のご記憶を鮮明に語っていただき、顕彰建造物建築のご記憶のみならず、当時の基山のことも聞き取りできたことは、我が町基山の貴重な記録として意義深い調査となりました。

【天智天皇欽仰之碑 除幕式の様子(『肥前史談』より)】
ご協力いただいた皆さま、心より感謝申し上げるとともに、ここまで情報を収集し聞き取り調査までたどり着いた、当会メンバーの探求心の素晴らしさに頭が下がります。
我が町基山の貴重なご記憶の記録は、繰り返すまでもなく基山でしか語ることも、聞くこともできないモノです。そこには基山のみならず関係する地域の歴史も語られ、地理的にも歴史的にも広がりを持っています。貴重な記録を集め、それらを町民の皆さまに還元し、「ふるさと基山」とはどんなところなのかを知り、また先人たちの歩みを知って、これからの基山を考えていくための素材にしていくことが、今を生きる私たちの務めだと思います。

【天智天皇欽仰之碑(時の記念日撮影)】
調査を進めていく中で、なんと青年として建築に直接関わった方がご存命であることをつきとめ、昨日(22日)、ご本人にお会いし、聞き取り調査を行いました。
昭和8年当時のご記憶を鮮明に語っていただき、顕彰建造物建築のご記憶のみならず、当時の基山のことも聞き取りできたことは、我が町基山の貴重な記録として意義深い調査となりました。

【天智天皇欽仰之碑 除幕式の様子(『肥前史談』より)】
ご協力いただいた皆さま、心より感謝申し上げるとともに、ここまで情報を収集し聞き取り調査までたどり着いた、当会メンバーの探求心の素晴らしさに頭が下がります。
我が町基山の貴重なご記憶の記録は、繰り返すまでもなく基山でしか語ることも、聞くこともできないモノです。そこには基山のみならず関係する地域の歴史も語られ、地理的にも歴史的にも広がりを持っています。貴重な記録を集め、それらを町民の皆さまに還元し、「ふるさと基山」とはどんなところなのかを知り、また先人たちの歩みを知って、これからの基山を考えていくための素材にしていくことが、今を生きる私たちの務めだと思います。
■オキナグサが咲いてます!
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演