スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年09月06日

第5回古代山城サミット基山大会

 10月2日・3日の両日、ここ基山で古代山城サミットが開催されます。基肄城築造1350年目をむかえる節目の年に、基山の宝である特別史跡基肄城跡を舞台に開催されるサミットは、その目的であるまちづくり、まちおこしにとって相応しいイベントになるでしょう。


 ここ基山は、昭和10年の記録に見える「草スキー」など様々な個性豊かな文化遺産があります。福岡都市圏からも近い「いなか」として、都市民の憩い、癒やしの場として基山の・基山にしかない素材を活かしていくことが、これからの基山に求める都市圏の人びとの思いでしょう。


 当会も参画している小中学合同創作劇「こころつないで」も、サミット当日に上演されます。さまざまな個性が集い、一つの姿に創り上がる創作劇。演者である子ども達だけでなく、周りのご家族のお一人おひとりの姿も、演者である子ども達の姿を通して創作劇の姿として表現されます。今年は、どのような姿で創作劇として「実」を結ぶのでしょうか?

※サミット内で、各地から参集される市長・町長の皆さんの前で創作劇は演じられます。なお、町民の皆さんにも広く見ていただきたいために、サミット終了後の午後にも、創作劇は上演されます。
  


Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 07:25Comments(0)参画事業