2023年06月10日
■今日は、90周年記念の日
昨日からお伝えしているように、我が町基山の宝特別史跡基肄城跡を顕彰するために、小学生をはじめ多くの方々のできることを持ち寄って造り上げられた天智天皇欽仰之碑ほかの顕彰建造物が、昭和8年(1933)6月10日に除幕式が挙行されて、今年で90周年の記念の日です。


本日、午前6時10分に天智天皇欽仰之碑の前で、ひっそりとお祝いしてまいりました。
というのも、90周年記念を気にかけていた基山町の一人の職員の想いを実現したかったからです。当会とは長く深く基山の歴史と文化を子どもたちに、町民の皆さんに伝えるために共に歩み、そして特別史跡基肄城跡にこだわり、基肄城跡のことならその人に聞けばいいとも云われた方でした。
しかし、その想いを遂げることなく、その方は、昨年、突然「あの世」へ旅立ってしまいました。

午前6時10分、天智天皇欽仰之碑を照らすように朝日が降り注ぐ様に、少しは安心してくれたかなと思った次第です。



本日、午前6時10分に天智天皇欽仰之碑の前で、ひっそりとお祝いしてまいりました。
というのも、90周年記念を気にかけていた基山町の一人の職員の想いを実現したかったからです。当会とは長く深く基山の歴史と文化を子どもたちに、町民の皆さんに伝えるために共に歩み、そして特別史跡基肄城跡にこだわり、基肄城跡のことならその人に聞けばいいとも云われた方でした。
しかし、その想いを遂げることなく、その方は、昨年、突然「あの世」へ旅立ってしまいました。

午前6時10分、天智天皇欽仰之碑を照らすように朝日が降り注ぐ様に、少しは安心してくれたかなと思った次第です。

■オキナグサが咲いてます!
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演