2016年12月31日

■今年もありがとうございました!

 今年も、たくさんの方々と出会い、そして新たな物語の一頁を重ねることができました。

■今年もありがとうございました!


 これも、関係してくださった皆さま、お一人おひとりが、かけがえのないできることを持ち寄ってくださったからできたことと深く感謝の念に堪えません。■今年もありがとうございました!
■今年もありがとうございました!
 今年は、災害多い年でした。幸いにもわが町基山には大きな災害が起こることがありませんでした。これもこの地に生きる基山の皆さまの願いと、ご先祖様たちのご加護があってのことと思います。

 来年は、どのような年になるでしょうね?

 一日一日を大切に生き、楽しんで生きることを積み重ね、来年の今日を皆さんで迎えましょう。

 本年の結びにあたって、本会に集っていただいた素晴らしき仲間の皆さまに、心から深く感謝いたします。

              ■第2回芋煮会(年忘れ感謝の会より)
■今年もありがとうございました!


 来年もその時、その時を楽しんでいきましょう!みんなで!
■今年もありがとうございました!





同じカテゴリー(活動・報告日記)の記事画像
KIZANの会活動
■令和6年度基肄城関連事業終了
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会
■基肄城月間
同じカテゴリー(活動・報告日記)の記事
 KIZANの会活動 (2025-04-20 14:10)
 ■令和6年度基肄城関連事業終了 (2025-03-25 23:27)
 ■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中 (2025-03-02 17:48)
 ■令和6年度クロスロード文化講演会 (2025-02-11 17:58)
 ■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会 (2025-02-08 18:10)
 ■基肄城月間 (2024-11-30 13:57)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 22:04 │Comments(0)活動・報告日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。