2015年06月16日
昭和天皇御大典記念碑
昭和天皇御即位をお祝いするために建てられた石碑で、基山(きざん)展望所から少し下がったところに、ひっそりと据えられています。


■基山(きざん)にある御大典記念碑
同じような碑は、太宰府にある特別史跡水城跡にもあり、こちらは大正天皇御即位を祝う碑で「水城大堤之碑」として水城跡東門跡に建っています。
■特別史跡水城跡にある御大典記念碑
また、古代日本において北の守りとして知られる特別史跡多賀城跡にも大正天皇御即位記念の碑が、多賀城碑のそばに建っており、天智天皇築きし基肄城、水城、多賀城に御即位記念の「御大典記念」の碑が建てられ、国を挙げてお祝いが行われた証として今に伝えています。

■特別史跡多賀城跡にある御大典記念碑


■基山(きざん)にある御大典記念碑
同じような碑は、太宰府にある特別史跡水城跡にもあり、こちらは大正天皇御即位を祝う碑で「水城大堤之碑」として水城跡東門跡に建っています。

■特別史跡水城跡にある御大典記念碑
また、古代日本において北の守りとして知られる特別史跡多賀城跡にも大正天皇御即位記念の碑が、多賀城碑のそばに建っており、天智天皇築きし基肄城、水城、多賀城に御即位記念の「御大典記念」の碑が建てられ、国を挙げてお祝いが行われた証として今に伝えています。

■特別史跡多賀城跡にある御大典記念碑
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■基肄城月間
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■基肄城月間