2012年04月01日
亀ノ甲の堤の桜
まちを吹き抜ける風に冷たさが残る四月。
まだまだ肌寒い今日この頃ですが、桜も各地で満開になり、多くの人びとが花見を満喫されていることかと思います。
基山のまち中も、多くの桜が待ちわびたかのように咲き誇り、春の花を愛でる気分にさせてくれます。
基山の人も知る人ぞ知る桜の名所として、基山町南部、鳥栖-筑紫野道路のすぐ傍に、亀ノ甲堤の桜があります。その堤の傍に桜が植えられ、春を迎えると一斉に桜の花が咲き誇ります。

今日、ここぞとばかりに出かけましたが、他所よりやや高い位置にあるせいか、3分咲きというところでした。今週半ばあたりが見ごろでしょうか。
※駐車場がありませんので、ご注意ください。
まだまだ肌寒い今日この頃ですが、桜も各地で満開になり、多くの人びとが花見を満喫されていることかと思います。
基山のまち中も、多くの桜が待ちわびたかのように咲き誇り、春の花を愛でる気分にさせてくれます。
基山の人も知る人ぞ知る桜の名所として、基山町南部、鳥栖-筑紫野道路のすぐ傍に、亀ノ甲堤の桜があります。その堤の傍に桜が植えられ、春を迎えると一斉に桜の花が咲き誇ります。

今日、ここぞとばかりに出かけましたが、他所よりやや高い位置にあるせいか、3分咲きというところでした。今週半ばあたりが見ごろでしょうか。
※駐車場がありませんので、ご注意ください。
■オキナグサが咲いてます!
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
■令和6年度基肄城関連事業終了
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
■令和6年度クロスロード文化講演会
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演