トップ
›
ボランティア
|
基山町(きやま)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
NPO法人 基山の歴史と文化を語り継ぐ会
未来の基山に伝えたい「今」を見つめ、語り継いでいく活動を、できることを、できる範囲で行っています。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by さがファンブログ事務局 at
2017年01月01日
●謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。
皆さまに、多くの幸が来ますことを願うとともに、今年も、たくさんの出会いを楽しみに、また一年、よろしくお願いいたします。
タグ :
平成29年
元旦
Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会 at
07:55
│
Comments(0)
│
活動・報告日記
このページの上へ▲
<
2017年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
主催・共催事業
(81)
参画事業
(151)
関連する事業
(9)
基山の文化遺産
(247)
関連する文化遺産
(84)
活動・報告日記
(99)
お知らせ
(12)
最近の記事
KIZANの会活動
(4/20)
■オキナグサが咲いてます!
(4/8)
■令和6年度発掘調査速報展 開催
(4/5)
■令和6年度基肄城関連事業終了
(3/25)
■基肄城顕彰建造物 往時の景観を取り戻す
(3/9)
■『基肄城を未来へつなぐ』企画展 開催中
(3/2)
■令和6年度クロスロード文化講演会
(2/11)
■第8回きやま創作劇『永遠に君思う』映像試写会
(2/8)
■令和6年度 第8回きやま創作劇公演
(12/7)
■基肄城月間
(11/30)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年02月
2021年12月
2021年07月
2020年10月
2020年09月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年06月
2013年05月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
最近のコメント
基山の歴史と文化を語り継ぐ会 / ■6月10日(その2)
向井一雄 / ■6月10日(その2)
齊藤 政光 / ■「一里塚」跡
匿名 / 基山が対馬藩領になったいきさつ
匿名希望 / 基山が対馬藩領になったいきさつ
お気に入り
基山町
文化庁
基山WEBの駅版HP
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
基山の歴史と文化を語り継ぐ会