2018年11月18日

■町史編さんの成果を伝える

 今回紹介してきた『基山町歴史的風致維持向上計画』策定の基礎資料となった、基山町史編さん時の収集資料を、平成19年度から『きやま展』として公開してきています。

 当会の前身団体である肥前文化財研究会と町教委との協働事業として「町史編さん事業展」を開催してきました。町民の多くの皆さまのご協力に感謝し、少しでも皆さまへ、その成果をお伝えすべく取組を開始したのです。当初は、民間団体自らの資金で、当時、町民から忘れられていた町立歴史民俗資料館の活用も目的として始めた取組でした。

 今年で、第10回目を迎えます(インフルエンザ流行年に一度休止しています)。第8回から、町史編さんで収集された資料の中から、きやま創作劇を深く知っていただくことを目的に、創作劇に関係する展示を行っています。展示される基本資料も、やはり町史編さんの際、収集されている資料が基本になっています。町民の皆さまをはじめ、多くの方々に成果を知っていただき、併せて大事さ・大切さを伝えることも目的としています。お伝えせずして、多くの方々にその大事さは伝わらないものです。

 今回は、第3回きやま創作劇「草莽の民」に関係する資料の展示を行います。創作劇の時代背景をお伝えする展示です。
 特にこれまで門外不出であった野田家資料が展示されています。対翆楼義塾で学んだ基山の近代化の父・梁井幾太郎氏の名前が記された出席簿は、貴重な資料です。

■町史編さんの成果を伝える
●基山町皮籠石に建つ「埜田(野田)先生記念之碑」

 創作劇観劇前に事前学習し、観劇されるもよし、観劇後に復習の意味でご覧いただくもよしです。
 展示観覧は、無料ですので何回でもご覧いただけます。
 是非、これを機に基山の明治維新について知る機会にしていただければ幸いです。

■町史編さんの成果を伝える
●ポスターデザイン制作:特定非営利活動法人 基山の歴史と文化を語り継ぐ会



同じカテゴリー(主催・共催事業)の記事画像
感動と感謝
第15回『きやま みんなが守ってきた「きやま」』展開催
■第1回特別史跡基肄城跡ハイキング開催
■基肄城跡ハイキングにむけた取組(その2)
■基肄城跡ハイキングへむけた取組始まり!
■特別史跡基肄城跡ハイキング!
同じカテゴリー(主催・共催事業)の記事
 感動と感謝 (2023-12-13 07:13)
 第15回『きやま みんなが守ってきた「きやま」』展開催 (2023-12-03 12:32)
 ■第1回特別史跡基肄城跡ハイキング開催 (2023-11-24 18:04)
 ■基肄城跡ハイキングにむけた取組(その2) (2023-11-19 17:51)
 ■基肄城跡ハイキングへむけた取組始まり! (2023-11-16 18:45)
 ■特別史跡基肄城跡ハイキング! (2023-10-14 15:25)

Posted by 基山の歴史と文化を語り継ぐ会  at 18:24 │Comments(0)主催・共催事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。